
海外で暮らすように旅したい。 AirBnBなどの民泊をはじめ「暮らすように旅するツアー」が催行されるなど、旅行の手段として旅の選択肢は増えてきました。 暮らすように生活しよう!自炊できる民泊ツアー 離島でのんびりする海外旅行 もちろんそんな旅行会社の謳い文句も素敵です。 しかし本当に暮らすように旅するなら、旅行する人の考え方が一番大切なポイントだと思っています。 現地の人と同じような暮らしを満喫し […]
海外で暮らすように旅したい。 AirBnBなどの民泊をはじめ「暮らすように旅するツアー」が催行されるなど、旅行の手段として旅の選択肢は増えてきました。 暮らすように生活しよう!自炊できる民泊ツアー 離島でのんびりする海外旅行 もちろんそんな旅行会社の謳い文句も素敵です。 しかし本当に暮らすように旅するなら、旅行する人の考え方が一番大切なポイントだと思っています。 現地の人と同じような暮らしを満喫し […]
ひとり旅って寂しくないの? 何のために旅にでるの? これすごくよく聞かれます。 寂しくないのって言われたら、ぶっちゃけ寂しいです。 自分探しなんて痛いなぁって思います。 でもたとえ日本で暮らしていても、寂しさを感じる人は感じるし感じない人は全く感じません。 寂しさの原因は、他人と自分を比べてしまうから。 旅だけでなく日常の中でも、何かと比べてしまう性質の人の寂しさは一生なくなりません。 でもこの& […]
実は、ANAもJALもほとんど乗ったことがありません。 航空会社のサービスや評判などは気にせず、そのとき最安値の飛行機を選ぶからです(笑) 実際に国内旅行よりも海外ひとり旅の方が多いため、エアチャイナ、エミレーツ、タイ国際航空などをよく利用しています。 今回は格安航空券を利用してマイルを貯めるにはどうすればお得なのか、おすすめのカードを徹底的に調べてみました。 『そもそもマイルってなに?』という人 […]
日本でいうマッチングアプリは海外では”Dating Site”や”Dating APP”と呼ばれ、だいぶ前からありました。 “Dating Site”というとあやしい響きですが 諸外国では日本以上にWEB上での出会いが一般的です。 日本でいうPairsやtapple(タップル) のように”恋人候補”をみ […]
『暮らすように旅する』の基本は、消耗品は現地調達です。 現地のスーパーやドラッグストアを巡るのは楽しいですし、いまはよっぽど辺境の地でなければ、どこでも何でも手にはいる時代。 意外といい商品に出会うきっかけになったり、現地の人の暮らしをそのまま体感できる機会でもあります。 そんな中でもこれは欠かせない!という日本にしかない製品があるんです。 今回は、海外に渡航する中で気付いた、現地調達できない日本 […]
荷物をなるべく減らしたい、というひとり旅にとって、機能的かつシンプルな無印グッズは大きな味方! 今回は旅に便利な機能性抜群の無印グッズ、おすすめ4点をご紹介します。 軽いのに丈夫!すごく小さくなる『リュックサック』 パラグライダークロス 収納袋付きたためるリュックサック 機内持ち込みに毎回利用しているリュックサックです。パラグライダーに使われている生地をベースとしていて、薄くて軽いのにとても丈夫! […]
とある夏の日、午前11時。上海空港にてー パリ・シャルルドゴール空港から、上海を経由して日本に帰国するときのこと。 上海の空港でいきなり次の日本行きの便がキャンセルになるという事件がありました。 飛行機が飛ばない? なぜ欠航になったのか理由ははっきりしなかったのですが、とりあえず今日の便は飛ばないとチェックインカウンターで断言されてしまったのです。 当然、チェックイン待ちをしていた人々は困惑。 私 […]
旅先に限って具合がわるくなるという人いませんか? 私も旅に出るのは好きなんですが、とにかく体調を崩しやすい体質です。 1ヶ月に1回は謎の腹痛(それも激痛)に襲われますし、季節の変わり目には必ず風邪を引きます。 他の人が大丈夫な食べ物でも1人だけあたったりなんてことも。 1回経験すると「次もこうなったらどうしよう」と尻込みしてしまいますよね。 そんな虚弱体質トラベラーにとって、長時間のフライトはまさ […]
格安航空券の中でも、いつも圧倒的に安いエアチャイナ(中国国際航空)。 ただし、評判やレビューもいつも最低…。 今回は、これまで計4回エアチャイナに乗ってみた感想と、本当に評判通りなのかをご紹介します。 安い航空会社は本当に悪いの? 海外旅行・国内旅行の総合旅行サイトH.I.Sより 海外へ行くとき、なるべく抑えたい出費が”飛行機代”ですよね。 一番安い航空券を探すと必ずでてくるのがエアチャイナ(中国 […]