
荷物をなるべく減らしたい、というひとり旅にとって、機能的かつシンプルな無印グッズは大きな味方!
今回は旅に便利な機能性抜群の無印グッズ、おすすめ4点をご紹介します。
軽いのに丈夫!すごく小さくなる『リュックサック』
パラグライダークロス 収納袋付きたためるリュックサック
機内持ち込みに毎回利用しているリュックサックです。パラグライダーに使われている生地をベースとしていて、薄くて軽いのにとても丈夫!
洗濯機でなんども丸洗いしていますが、全然痛みません。
付属のポーチにいれると文庫本2冊分くらいの大きさになるので、使わない時はスーツケースの端っこにいれておきます。
というのも、現地で過ごすときは、なるべくバックパッカーのような服装や持ち物はしないようにしているため。
大きなリュックはいかにも旅行者という感じですし、観光客を狙ったスリや犯罪にあう可能性も高まります。またリュックは背後からナイフで切りつけられて、底から荷物を抜かれても気づきません。
きちんと口が閉じる小さめのバックを前に抱えていた方が安心というのは、何度か渡航して気づいたことです。
スッキリ収納、使い方も多様な『つるせる化粧ポーチ』
ばらばらになりがちなコスメを持っていくために使っています。
このポーチ、洗面所のタオルかけやミラーに引っ掛けて、そのまま棚のように使用することができるんです(下図)
化粧道具って使う度に、ごちゃごちゃしてしまいますが、これならサッと仕舞えます。
ネイル用品、薬、文房具、パソコン周辺機器など、細々した雑貨類をまとめるのにおすすめ。使い方は多種多様です。
これぞ万能!顔・髪・体も洗える『全身シャンプー』
現地で”暮らす”ときには、シャンプーやトリートメントも現地調達します。ドラッグストア巡りが楽しいですし、日本では買えない製品をみつけることも。
けれどもしかしたら、飛行機が遅れて宿に予定通り着けなかったり、ドラッグストアに行く時間がなかったり、買ったシャンプーが肌に合わないことがあるかも…?
そんなときのために持っていくのが、こちらの全身シャンプー。
その名の通り、シャンプー、洗顔、ボディソープの役割をこれ1つで賄うことができます。
すごく潤う!というものではないですが、肌荒れもせず、髪もパサパサになりません。
オーガニックにこだわっているそうので、意外と評判もいいんです。普段使いしてる人もいるくらい。
1本で全身が洗える全身料です。髪も体も優しく、しっとり洗い上げます。天然香料としてオレンジのエッセンシャルオイルを配合しました。
・合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー・シリコンフリー
【公式サイトより】
携帯用の全身シャンプーであれば、たった50mlで機内持ち込みにもかさばりません。
一本いれておくと、非常事態のときに使えるという安心感があります。
海外に持って行く前には、自分の肌にあうか自宅で一度試してから使ってみてください。
飛行機の中を快適にする『フード付きネッククッション』
首が安定しているだけで、体全体の疲労感が全然ちがいます!
サイズ16.5 × 67 cmとかさばりますが、重さはそれほどありません。かさばってもこれだけは持っていくようにしています。
しっかり光も遮りますし、フードの加減が絶妙なんです。寝る時は、フードをかぶり、マスクをして完全不審者の格好をしています(笑)
空港でよく見かけるバックパッカーの人は、こういったネッククッションを首に巻いたまま降りてきたりしますしね。
旅先では、空いたスーツケースの中に閉まっておけばOK!