
暮らし始めて2〜3週間もすると「もう一度行きたい」というお気に入りの場所が見つかりますよね。 今回はロンドンで私が何度も足を運んだ、お気に入りスポットをご紹介します。 1.Covent Garden(コべント・ガーデン) コヴェントガーデンは、ロンドンの中心部にある屋内ショッピングエリアです。 四角く囲むように立つ古い建物に、有名なコスメブランドやファッション、雑貨店がずらりと入っています。 韓国 […]
暮らし始めて2〜3週間もすると「もう一度行きたい」というお気に入りの場所が見つかりますよね。 今回はロンドンで私が何度も足を運んだ、お気に入りスポットをご紹介します。 1.Covent Garden(コべント・ガーデン) コヴェントガーデンは、ロンドンの中心部にある屋内ショッピングエリアです。 四角く囲むように立つ古い建物に、有名なコスメブランドやファッション、雑貨店がずらりと入っています。 韓国 […]
デジタルノマドやフリーランスが多いベルリン。 街中には至る所に、電源&Wi-Fi完備のカフェやおしゃれなコワーキングスペースがあります。 しかしカフェよりもコワーキングスペースよりも、ノマドにおすすめの場所を見つけました。 それが今回ご紹介したいベルリン市立図書館(Berliner Stadtbibliothek)です。 デジタルノマドがほしいすべてがある場所 この図書館のメリットを箇条書きでまと […]
街中でみかける乗り捨てられた電動スクーター。 実はこれ、車・自転車に続いて欧米で流行しているシェアリング交通手段なんです。 今回はそのうちの一つである「Lime(ライム)」を例に、使い方や交通ルールについてご紹介します。 シェアスクーターの利用方法は? 簡単に説明するとアプリで料金をチャージして、使った分だけ減っていくSuica方式です。 1.まずはこちらからアプリをダウンロードします Lime […]
バスもトラムもメトロも、エリアで一律料金のヘルシンキ。 2週間近くの滞在に2.50 €〜を何度も払うのは大きいなぁと思い、自転車を利用することにしました。 東京にもあるような、公共のシェア自転車です。 今回はちょっと迷ったヘルシンキ・シティバイク(CITY BIKE)の使い方をご紹介します。 料金&システム ロンドンでは思い立ってすぐ自転車置き場で決済ということができたのですが、 ヘルシン […]
オシャレなカフェに、充実したコスメ。 日本から2時間で行ける韓国・ソウルは、気軽に訪れるにはピッタリです。 今回はそんな韓国での家選びや、中〜長期滞在におすすめエリアをご紹介します。 韓国でおすすめのエリアと家賃は? ソウルと言うと、明洞・東大門などが観光地として有名ですが、暮らすには向きません。 基本的に治安レベルは日本と同じくら良い韓国ですが、人が多く集まるショッピングエリアや観光地ではスリや […]
世界中に多くのファンをもつ、人気コーヒーチェーン店『スターバックス』。 そんな中でもスタバファンが注目する店舗が韓国にあります。 それが韓国で1000店舗目にオープンしたスタバ「清潭(チョンダム)スター店 」。 日本でもさまざまなコンセプトで展開されているスターバックスですが、おしゃれカフェが多い韓国でもその人気は高いのです。 今回は、韓国で1000店舗にできたスタバ「清潭スター店」の魅力をご紹介 […]
パリで暮らしてみたいと思う人の頭の中には、明確な理想があると思うんです。 きれいなアパルトマンを借りて、おいしいパン屋さんで朝食を楽しんで、セーヌ川にふらっと散歩へ。 実際には、パリに暮らす人が皆そんな暮らしをしていることはないのですが、もちろん中にはいます。 今こそ憧れを、本気で叶えにいきましょう! 部屋探しをはじめる前に 本気で「憧れ」を叶えるなら、1年前から準備するのがおすすめです。 パリ暮 […]
イギリス・ロンドンといえば、どこかアンティークな雰囲気漂うイメージがありますが、 ロンドンは世界の大都市ランキングでニューヨークと並んで1、2位を争うほどの都会です。 今回はそんなロンドンでの家探しを実体験に基づいてご紹介します。 ロンドン部屋探しのきほん ①家賃 イギリスの全体的な物価は日本より少し高いくらいですが、家賃はさらに上をいきます。 日本のようなワンルームを借りるには月10万円以上。東 […]