
ヘルシンキに訪れたら一度は体験したいサウナ。 フィンランド人にとっては日本人のお風呂と同じ。各家庭にあるほど一般的なものですが、もちろん公衆サウナもあります。 しかし、古くからある公衆サウナに行くのはハードルが高いですよね。 そんなはじめてサウナを体験する人におすすめしたいのが、ヘルシンキの街中から15分、海沿いにある人気サウナ施設『Löyly(ロウリュ)』です。 ポイント1 とにかくキレイで清潔 […]
ヘルシンキに訪れたら一度は体験したいサウナ。 フィンランド人にとっては日本人のお風呂と同じ。各家庭にあるほど一般的なものですが、もちろん公衆サウナもあります。 しかし、古くからある公衆サウナに行くのはハードルが高いですよね。 そんなはじめてサウナを体験する人におすすめしたいのが、ヘルシンキの街中から15分、海沿いにある人気サウナ施設『Löyly(ロウリュ)』です。 ポイント1 とにかくキレイで清潔 […]
北欧らしいものが食べたい。可愛い雑貨やアンティークをみつけたい。 そんな方におすすめなのが、ヘルシンキにある3つのマーケット(市場)です。 ひと口に「マーケット」といっても、ヘルシンキのマーケットはそれぞれ特色があります。 今回は有名な3つのマーケットを、おすすめポイントと一緒にご紹介します。 観光の定番「Market square(マーケットスクエア)」 中心地にほど近い「Market squa […]
3年に一度、瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭』。 直島をはじめとした島々に、たくさんの魅力的な美術館やアート作品があります。 春・夏・秋と1年間にわたる大イベントですので、事前に公式チケット『作品鑑賞パスポート』を購入して楽しみしている方も多いのではないでしょうか。 しかし、一つだけ注意点があります。 『作品鑑賞パスポート』は、すべての作品を無料で観られるわけでは […]
ヨーロッパの旅で何よりも楽しいのが「蚤の市」。 いわゆる古いものを扱った古物店なんですが、日本でいうフリーマーケットとはちょっと違うんです。 それは”お宝”が眠っている可能性があるということ! ヨーロッパでアンティークは、古ければ古いほど値打ちがつきます。 実は1ユーロで買ったものがマニアの間でとても高値で取引されていたり…なんて夢がありますよね。 パリでは賃貸 […]
はじめて訪れる人に、是非ともおすすめしたいのがルーブルのオーディオガイドです。 通常ですと、別途レンタル料金がかかるのでわざわざ借りないという人も多いのではないでしょうか。 しかし、ルーブル美術館はぜひ借りてほしい! むしろ館内に足を向ける前に見ておかないと後悔するレベルで素晴らしいのです。 今回はオーディオガイドを活用して、ルーブル美術館を2倍も3倍も楽しむ方法をご紹介します。 ルーブル美術館の […]
日本でいうマッチングアプリは海外では”Dating Site”や”Dating APP”と呼ばれ、だいぶ前からありました。 “Dating Site”というとあやしい響きですが 諸外国では日本以上にWEB上での出会いが一般的です。 日本でいうPairsやtapple(タップル) のように”恋人候補”をみ […]
日本にはない文化として、ロンドンでおすすめしたい場所が”マーケット”です。 おいしい屋台が立ち並び、アンティーク雑貨が並んだり、アーティストの作品を購入できたりと、たくさんのステキなものに出会える場所なんです。 週末になると家族連れやデート中のカップル、平日には仕入れにくる地元のコックさんで賑わいます。気軽においしいものが手に入るので、まさにひとり旅にはうってつけですね。 […]